メイン州の風景 ~ Schoodic Point Revisited

©William Ash

アーカディア国立公園のスクーデッィク・ポイント(Schoodic Point in Acadia National Park, Maine) Click on the image for a larger view.

先月、中西部のミズーリ州からワシントンDCに引越をした。何がうれしいかと言えば、海があり、近隣の州には海だけでなく、山もあること。メイン州での暮らしを経験してから、すぐに海や山に行けない暮らしが、いかにストレスになるかがわかった。

日本では40年近く東京暮らしだったが、やっぱり日本人だ。海と山がまわりになくちゃ、生きていけない。

ワシントンDC ~ Small Mysteries

©William Ash

シティーというものは、本当に面白い。一見、何でもないのに、よく見てみると、「これは何だ?」と思わせるものに出くわすからだ。雨水用のパイプに描かれた絵もへんだが、そのパイプが屋根の雨樋につながっているのならまだしも、二階のドアの窓から出ている。なんか変……で、怪しい。

ワシントンDCの暮らし ~ Snow Day

©William Ash

1月最後の日、目覚めれば雪。今、大きな雪嵐が、中西部から東海岸へと進んでいるからだが、DCでは、たった5センチから10センチ。メイン州の冬に比べれば、なんてことない。除雪車もでないだろう。でも、DCでは大さわぎ。DCの動物園のパンダは、雪の上を転げ回っているらしい。

ワシントンDCの暮らし ~ Soapstone Valley, Part 1

まるでメイン州で撮影したような写真だが、実は、ワシントンDC内で撮ったもの。政治の中心地であるDCには、すばらしいことに、7 ㎢(1854 acres)の自然豊かなロック・クリーク国立公園(Rock Creek National Park)がある。写真は、その一部のソープストーン・バリー公園( Soapstone Valley Park)で撮影したもの。この小川はDC内を流れ、やがてポトマックリバーに注ぎこむ。