Kansas City Japan Festival

カンザスシティーで10月5日に行われる Kansas City Japan Festival で、四国遍路道についてお話をさせていただくことになりました。夫婦で3周したときの経験を、写真をもとに語りたいと思います。スピーカーは、夫の William Ash ですので、英語になります。

日時:10月5日1時10分~2時10分
場所:Johnson County Community College の Recital Hall

Kansas City Japan Festival は、Heart of America Japan-America Societyによるもので、今年でなんと21回目。和太鼓、着物、侍文化、生け花、お習字、和食はもとより様々な日本文化を講演、実技、実習を通して、毎年カンザスシティーで紹介しています。今年は大阪から、居合道でとても有名な方がこられます。もちろん、和食のベンダーもきます。

私たちにとっては初めての参加ですが、とても内容の濃いもので毎年多くの人が訪れるそうです。お近くの方でお時間のある方は、どうぞお越しください。

詳しくは、Kansas City Japan Festival のこちらのサイトで。

クラウド・ゲイト, Part 1

©William Ash

シカゴで有名なアトラクションのひとつに、ミレニアム・パークのクラウド・ゲート(Cloud Gate in Millennium Park)がある。豆のような形をしているので、ザ・ビーンとも呼ばれ、彫刻家アニッシュ・カプーア( Anish Kapoor)によって2006年に完成した。迫力のあるすばらしい作品で、だれもが足をとめて見つめてしまう。