第12回 芸術祭

exhibits_senior_fest_2014_a Senior College at Belfast で行われている第12回芸術祭に、下の写真を出品中です。プロ、アマアーティストによる2-D,3-Dの作品が構内に展示されています。
exhibits_senior_fest_2014_b

写真を楽しんでいただけましたら、ぜひにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へをクリックしてください。二つの写真ブログランキングに参加中で、クリックにより、ランクが上がります。本日も、ご訪問ありがとうございました。

湿地に春が訪れて‥。

morse_mountain_spring_marsh_2

©William Ash クリックして拡大してご覧ください。

5月、湿地をおおう草は、まだ茶色。もつれあって伏したまま。でも水の中では、命が静かに目覚めてきている。水面をみれば、生命の活動を示す小さな泡が浮んでいる。

写真を楽しんでいただけましたら、ぜひにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へをクリックしてください。二つの写真ブログランキングに参加中で、クリックにより、ランクが上がります。本日も、ご訪問ありがとうございました。

森に春が訪れて‥。

life_in_maine_forest_floor_spring

©William Ash クリックして拡大してご覧ください

冬が長びいて春の訪れがおくれていたが、ここにきてやっと春めいてきた。
木々は芽吹き、その下では、シダのやわらかな緑がひろがりはじめた。春だ、はる。

 

写真を楽しんでいただけましたら、ぜひにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へをクリックしてください。二つの写真ブログランキングに参加中で、クリックにより、ランクが上がります。本日も、ご訪問ありがとうございました。

Art 2014

exhibits_art2014「Art2014」展に下の写真が選ばれ、5月末までメイン州のHallowellにあるHarlow Galleryで展示されています。会場には、写真、絵画、彫刻など、選考を通過した25人のアーティストによる32点が展示中。上の写真は、ポートランドの Aucocisco Galleriesの Andy Verzosa (左から2番目)によって行われた授賞式の様子です。

exhibits_art2014_2

写真を楽しんでいただけましたら、ぜひにほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(PENTAX)へをクリックしてください。二つの写真ブログランキングに参加中で、クリックにより、ランクが上がります。本日も、ご訪問ありがとうございました。

ワシントン山より望む地平線

white_mountains_horizons

©William Ash クリックして拡大してご覧ください

ニューハンプシャー州のホワイトマウンテン国立森林公園のワシントン山より(Mt. Washington in the White Mountain National Forest in New Hampshire. ).

 

写真を楽しんでいただけましたら、ぜひ にほんブログ村 写真ブログへをクリックしてください。二つの写真ブログランキングに参加中で、クリックにより、ランクが上がります。本日も、ご訪問ありがとうございました。

「いろ」が通過中です Part1

life_in_maine_year_in_color_2013

©William Ash  クリックして拡大してご覧ください

メイン州には、明らかな四季がある。季節とともに、自然のバロメーターも激しく変わる。それを、色でとらえようと、1月から12月の間に毎月撮った12枚の写真を使って色の移ろいを表現してみた。一年の間、画像の左から右へと変化しながら、「いろ」は過ぎていった。

 

.写真を楽しんでいただけましたら、ぜひ にほんブログ村 写真ブログへをクリックしてください。二つの写真ブログランキングに参加中で、クリックにより、ランクが上がります。本日も、ご訪問ありがとうございました。

早春2014, Part 2

life_in_maine_forest_floor_april

©William Ash  クリックして拡大してご覧ください

春になると、雪解け水が森のあちこちに、小さな池をつくる。

その水はガラスのように澄み、底には落ち葉が重なりあっている。

秋の色と冬の雪、早春の雨と光をふくんだ水は、

やがて新緑に燃える木々の中へ、消えていく。

 

 

写真を楽しんでいただけましたら、ぜひ にほんブログ村 写真ブログへをクリックしてください。二つの写真ブログランキングに参加中で、クリックにより、人気ランクが上がるしくみになっています。本日も、ご訪問ありがとうございました。

 

早春2014, Part 1

life_in_maine_april_saplings4月、光と暖かさがメイン州にもどってきた。

雪解け水の水分を含んだ空気のなかで、森はやわらかく透明にみえる。

木々は老人のように時間をかけて、深い眠りのまどろみから目覚めていく。

そんな中、まだ背の低い若木は、氷雪の重みから解放されると

我れ先にと細い身を、空へとのばす。

しなやかで、滑らかなその姿は、まさに早春の息吹そのもの。

 

.写真を楽しんでいただけましたら、ぜひ にほんブログ村 写真ブログへをクリックしてください。二つの写真ブログランキングに参加中です。本日も、ご訪問ありがとうございました。

メイン州の海 ~ 11月の海岸

morse_mountain_nov

©William Ash  クリックして拡大してご覧ください

大西洋の海水から生じる湿気は、きびしい自然環境を作り出している。沿岸のほとんどの森は針葉樹からなり、木々が弱ってくると地衣類が広がる。 

.写真を楽しんでいただけましたら、ぜひ にほんブログ村 写真ブログへをクリックしてください。二つの写真ブログランキングに参加中で、クリックにより、人気ランクが上がるしくみになっています。本日も、ご訪問ありがとうございました。

「とき」が通過中です  Part 3

life_in_maine_sunset_beach

©William Ash

 

.写真を楽しんでいただけましたら、ぜひ にほんブログ村 写真ブログへをクリックしてください。二つの写真ブログランキングに参加中で、クリックにより、人気ランクが上がるしくみになっています。本日も、ご訪問ありがとうございました。